肌の悩みにはフォトフェイシャル♪
- 2018.12.07
スキンクリニック藤枝のブログをご覧になっていただき ありがとうございます☺ スタッフの曽呂利です♬ だんだんと肌寒くなり冬が近づいてきましたね。 急な気温の変化で体調が優れなくなる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 また、季節の変わり目には、お肌のコンディションが良くないと感じることがあるかもしれません。 どんなに保湿をしても乾燥が気になったり、ファンデーションが上手くのらなかったり、 こうい […]
スキンクリニック藤枝のブログをご覧になっていただき ありがとうございます☺ スタッフの曽呂利です♬ だんだんと肌寒くなり冬が近づいてきましたね。 急な気温の変化で体調が優れなくなる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 また、季節の変わり目には、お肌のコンディションが良くないと感じることがあるかもしれません。 どんなに保湿をしても乾燥が気になったり、ファンデーションが上手くのらなかったり、 こうい […]
最近、夜は涼しく過ごしやすくなりましたね(≧▽≦) 皆さん、元気にお過ごしですか? 今回のブログは、スタッフの中島です✨ 涼しくなったとはいえ、汗っかきな私にとって夏以上にワキ汗に悩まされるのが冬なんです💦 寒いが部屋は暖房で暑い😵 汗かきますよね💦 秋・冬のワキ汗は、かなり恥ずかいと感じる方も多いのではないでしょうか! &nb […]
こんにちは! 本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨ スタッフの伊藤です! 秋も終わりかけですが秋ネタで失礼します💦 先月の初め頃、幼稚園に通う息子が園の行事でお芋掘り🍠がありお芋を持って帰ってきてくれました😊 こんなにちっちゃいお芋まで、、、笑 さつまいもはお野菜の中でも甘みのある食べ物ですがなんと、 ダイエット効果にもなるってご存知ですか? […]
こんにちは、スタッフの佐藤です♪ ずいぶん寒くなってきましたね。 私も冬服を引っ張りだして冬支度を始めました☆ さて、藤枝駅では季節先取り?のイルミネーションが点灯され始めました。 『約26万球』!!!の光のアート!!圧巻です 毎年点灯式が大々的に行なわれています(☆д☆)キラキラ~ ルミスタ☆ふじえだ2018は 11月3日(土)の16:00から行われまし […]
こんにちは、スタッフの佐藤です。 当院にお越しになるお客様から「来るまでに迷ってしまった」とおっしゃる方が多くいることから、今回はこんなテーマでお伝えしようと思います。 「電車で!車で!飛行機で!スキンクリニック藤枝へGO!」 <電車でお越しの方> JR藤枝駅 改札より徒歩3分 改札口を出て南口(左側)に進むと駅直結のオーレ連絡 […]
こんにちは、スタッフの佐藤です☆ 今日はスキンクリニック藤枝周辺の出来事を紹介しようと思います♪ 夏頃からのことでしょうか、 日が暮れ始めると駅南周辺の電線に大量のムクドリが集まって来るようになりました。 スキンクリニック藤枝で働く私たちは、日が沈んで帰る頃よく見かけていました。 周辺では鳴き声やフンによる被害が出ていたのですが […]
こんにちは、スタッフの油井です! ここ最近は朝晩はぐっと冷え込んできましたね。 この前、河口湖近くへ旅行に行きましたが とっても寒くてコートなしではいられませんでした😅 旅行先では、リフレッシュを兼ねて富士山を真近で見ましたが やっぱり富士山は綺麗ですね!🗻✨ 大体毎日見ているはずなんですが、まじまじとみて見ると 静岡県民で良かったな〜と改めて思いました☺️💕 &nbs […]
スキンクリニック藤枝のブログをご覧の皆さま! こんにちは、スタッフの松下です☆ みなさんは普段どんなお化粧品をお使いですか? 当院で販売しているお化粧品、中でも私がとくにおススメなのがGLAN(グラン エンリッチ エッセンス)です! グランエンリッチエッセンス 30g(美容液) ドクターセレクトブランドの濃密マルチエッセンス!エイジングケアをサポートする天然由来の美容成分がたっぷり!もちろん、 […]
長く続いた暑い夏が終わり、ようやく秋ですね。 皆さん夏の疲れは残っていませんか? こんにちは、スタッフの中島です☆ 秋の夜長なんて言いますが、皆さん夜更かししすぎてませんか?💦 寝不足は、一日の疲れが取れないうえに お肌にも悪影響が‼ そこで❣️ おススメなのが ✨プラセンタ✨です! 体調管理だけでなく、アンチエ […]
こんにちは、スタッフの塚本です。 秋といえば… 食欲の秋 読書の秋 スポーツの秋 今年はどんな秋を過ごしていますか? 私は夏が落ち着いて本格的にゴルフを始めました♪ 日差しが落ち着いたと言っても 紫外線対策は大切です‼ 特に肝斑持ちの私は直ぐに反応してモヤっとシミ達が浮いて来やすいので日傘サプリとシミ内服セットは必需品です‼ そしてレーザーが大好きな私が20代から行なっ […]